熊本県・熊本市のホワイトニング歯科・歯医者 歯の黄ばみが気になる方へ 熊本県・熊本市のホワイトニング歯科・歯医者 みゆきデンタルクリニック

ご挨拶

初めまして、この度2024年1月29日に熊本市中央区手取本町で歯科医院を開院させて頂きますことになりました「みゆきデンタルクリニック」院長の一原みゆきです。

「あなたはあなたが食べたものからできている」と言われます。健康のために何を食べているかはとても重要ですが、そのためには予防のために継続的な口腔ケアを受けていただき、何でも食べられる口腔内を維持していただきたいと思っています。

今までの「痛くなったら行く」「悪くならないように行く」というマイナスのイメージの歯科医院ではなく、エステや美容院に通うように「行くことが待ち遠しい」歯科医院を作りたいと考え開業と同時にホワイトエッセンスに加盟致しました。ホワイトエッセンスのホワイトニングやクリーニングは、施術中もリラックスして思わず寝てしまうくらいの心地よさです。楽しく通い続けた結果、白く健康な美しい歯ときれいで健康的な口腔内を手に入れ、もっと笑顔に、もっと健康になっていく、そんな場所にしていけるようにスタッフ一同、日々精進して参ります。

院長経歴

  • 1995年鹿児島大学歯学部卒業
  • 1995年鹿児島大学歯学部第2補綴科入局
  • 1998年こじま歯科医院勤務
  • 1998年医療法人かどおか歯科医院勤務
  • 2024年みゆきデンタルクリニック開業(WEオープン)

  

笑顔創造産業

本物のホワイトニングとは、歯科医の高い技術によって、自然で、健康的な白い歯を目指すものです。
行くだけでリラックスできて、心が満たされる場所です。そして、先端の科学研究をふまえ、進化し続けるものです。

このすべての要素「Professional」「Premium」「Innovative」がそろったホワイトニングやクリーニングは、歯や歯ぐきのケアにもつながるので、一生ものである歯の健康を支えてくれます。

笑顔になれて、施術中も、施術後も、その技術の高さ・心地よさに心から感動できる。
通うたびに、健康な歯の美しさに、もっと笑顔になっていく。
そんな、選ばれたプロだけが提供できる、デンタルホワイトニング体験をすべての人に届けるために。

歯を輝かせ、人を輝かせ、一生を輝かせる。
~ 感動ホワイトニングへ ~

 

 

 

設備紹介・感染症対策

パノラマX線「アクシオン・ジャパン製 PanoACT」

PanoACTではCdTe検出器の高感度と低ノイズの効果でとても低い被ばく線量で撮影できます。

実際にはPanoACT 1回の撮影と一般の口中デンタル撮影1枚分(3cm×4cm程度)の被ばく線量がほぼイコールですので、どれだけPanoACTの被ばく線量が低いかおわかり頂けると思います。

患者さんへの被ばく低減の効果や、口の中にフィルムなどを入れなくてもデンタル撮影ができるので、安全面、衛生面でも優れた装置だと言えます。

 

位相差顕微鏡「P-SCOPE」

口腔内には口腔内細菌が生息しており歯周病や虫歯といった歯を失う原因となっています。位相差顕微鏡を使用することで、口腔内細菌の種類や量等を観察することができます。

口腔内細菌などの微妙な対象物であってもくっきりした画像を得られます。うごめきまわるたくさんの口腔内細菌(スピロヘータ等)を観察可能。染色の手間も必要ありません。
治療後の細菌減少の確認ができ、効果が一目瞭然に!

 

クラスBオートクレーブ「リサ」

「リサ」は小型滅菌器のヨーロッパ基準(EN13060)で最も厳しい基準をクリアしたクラスBオートクレーブです。

血液や体液と接触する可能性のある材料や器具には様々な形状のものがあり、それぞれの形状に適した滅菌サイクルで滅菌する必要があります。ヨーロッパ規格EN13060ではクラスB、クラスS、及びクラスNという3種類の滅菌サイクルのクラスがあります。

その中で唯一クラスBサイクルだけが全ての形状の被滅菌物(固形、中空物、多孔体、一重包装、二重包装)を滅菌できるとされています。

 

院内掲示物